 |
: 同時通訳(英→日)
11月1日(月) |
10:00-10:10 |
開会のご挨拶 |
|
江崎 浩(MPLS JAPAN2004 実行委員会代表) |
|
|
10:10-10:50 |
Keynote |
|
Network Convergence: From Virtual Circuits to Pseudo-Wires.
Luca Martini (Cisco Systems)
プレゼンテーション資料 [204KB] |
|
|
11:00-12:30 |
MPLS Management |
|
Implementing OSS for IP/MPLS Networks and Services
Ananda Sen Gupta (Agilent Technologies)
プレゼンテーション資料 [2.9MB] |
|
 |
|
MPLS Management
Ripin Checker (Cisco Systems)
プレゼンテーション資料 [1,000KB] |
|
 |
|
MPLS Security Considerations
Monique Morrow (Cisco Systems)
プレゼンテーション資料 [356KB] |
|
 |
|
|
13:45-15:15 |
運用者からの要求 |
|
MPLS VPN Challenge
Ron Jubainville (SPRINT)
プレゼンテーション資料 [284KB] |
|
 |
|
ISPへのMPLS導入記
伊藤 広明 (日本テレコム)/今村 純一 (日本テレコム)
プレゼンテーション資料 [300KB] |
|
 |
|
企業ネットワークにおけるMPLS運用の現状と課題
平賀 十志男 (ソニーグローバルソリューションズ)
プレゼンテーション資料 [96KB] |
|
 |
|
|
15:30-18:00 |
Multicast |
|
Introduction
河野 美也 (Cisco Systems)
プレゼンテーション資料 [116KB] |
|
 |
|
Applicability
香取 啓志 (朝日放送)
プレゼンテーション資料 [12.2MB] |
|
 |
|
IP Multicast Deployment
加藤 利雄 (KDDI)
プレゼンテーション資料 [316KB] |
|
 |
|
Multicast VPNの市場とservice deployment
登田 浩介 (NTTコミュニケーションズ)
プレゼンテーション資料 [260KB] |
|
 |
|
パネルディスカッション
MulticastとMPLS - 技術可能性について
Chair 河野 美也(Cisco Systems)
プレゼンテーション資料 [108KB]
江崎 浩(東京大学)
安川 正祥(NTT)
プレゼンテーション資料 [421KB]
杉山 秀次 (Juniper Networks)
プレゼンテーション資料 [748KB]
松嶋 聡(Japan Telecom)
プレゼンテーション資料 [1.66MB]
香取 啓志(朝日放送)
加藤 利雄(KDDI)
福田 仁(NTTコミュニケーションズ) |
|
 |
|
|
: 同時通訳(英→日)
11月2日(火) |
10:00-10:40 |
Keynote |
|
The MPLS Meta-Revolution: Changing How We Think About Network Development
Kireeti Kompella (Juniper Networks)
プレゼンテーション資料 [740KB] |
|
|
10:45-12:15 |
GMPLS (1) |
|
GMPLS Management: The Puzzle and Its Missing Pieces
Thomas Nadeau (Cisco Systems)
プレゼンテーション資料 [432KB] |
|
 |
|
SuperComm2004 interoperability test demo report
OIF OUNI/E-NNI Interoperability Demo
岡本 聡(NTT)
ISOCORE IP Optical Technology Showcase
塩本 公平(NTT)
プレゼンテーション資料 [356KB] |
|
 |
|
GMPLSを用いた光ネットワークの障害回復
末村 剛彦(NEC)
プレゼンテーション資料 [1.3MB] |
|
 |
|
|
13:10-14:00 |
GMPLS (2) |
|
GMPLS Routerの実装状況と今後の課題
杉山 秀次(Juniper Networks)
プレゼンテーション資料 [1.61MB] |
|
 |
|
GMPLS技術を用いた光IP統合ネットワーク
大谷 朋広(KDDI研究所)
プレゼンテーション資料 [464KB] |
|
 |
|
|
14:10-15:10 |
GMPLS (3) |
|
MPLS/GMPLSインターワーキングネットワークアーキテクチャ
大木 英司(NTT)
プレゼンテーション資料 [860KB] |
|
 |
|
パネルディスカッション
mpls/gmplsが抱える課題とその解決に向けて〜実運用に耐えうるのか?〜
Chair 江崎 浩(東京大学)
杉山 秀次(Juniper Networks)
プレゼンテーション資料 [28KB]
末村 剛彦(NEC)
プレゼンテーション資料 [164KB]
大谷 朋広(KDDI研究所)
塩本公平(NTT)
岡本 聡(NTT)
プレゼンテーション資料 [76KB] |
|
 |
|
|
15:30-17:00 |
High Availability |
|
Non Stop Routingの実装と課題
近藤 卓司(ノーテルネットワークス)
プレゼンテーション資料 [744KB] |
|
 |
|
冗長構成のないルータでの中継無停止バージョンアップ
林 秀明(古河電工)
プレゼンテーション資料 [292KB] |
|
 |
|
High Availabilityの設計・実装 〜理想と現状
河野 美也 (Cisco Systems)
プレゼンテーション資料 [112KB] |
|
 |
|
Service ProviderからみたHigh Availability
石井 秀雄 (アジアネットコム)、熊木 健二 (KDDI)
プレゼンテーション資料 [140KB] |
|
 |
|
パネルディスカッション
High Availability 理想と現実のはざ間で
Chair 中川 郁夫(インテック・ネットコア)
石井 秀雄 (アジアネットコム)
熊木 健二 (KDDI)
河野 美也 (Cisco Systems)
近藤 卓司 (ノーテルネットワークス)
林 秀明(古河電工) |
|
 |
|
|
17:00-17:05 |
閉会のご挨拶 |
|
永見 健一(MPLS JAPAN2004 実行委員会委員長) |
|
 |