 |
MPLS2005
プログラム
: 同時通訳 (英→日)
11月21日(月)
10:00-10:10
|
開会挨拶&Introduction
|
|
江崎 浩 (MPLS JAPAN 2005 代表)
プレゼンテーション資料 [83KB]
|
|
|
10:10-12:40 |
MPLS網でのMulticast |
|
Interdomain Multicast環境におけるMPLS
松嶋 聡 (日本テレコム株式会社)
プレゼンテーション資料 [261KB]
|
|
 |
|
BGPを用いた p2mp の実装について
林 秀明 (古河ネットワークソリューション株式会社)
プレゼンテーション資料 [522KB]
|
|
 |
|
P2MPTEを用いたVPNマルチキャストネットワークについて
安川 正祥 (日本電信電話株式会社)
プレゼンテーション資料 [160KB]
|
|
 |
|
Label Switched Multicast
河野 美也 (シスコシステムズ株式会社)
プレゼンテーション資料 [193KB]
|
|
 |
|
マルチキャストVPLSへの要求条件
上手 祐治 (NTTコミュニケーションズ株式会社)
プレゼンテーション資料 [403KB]
|
|
 |
|
Using VPLS for Multicast
Chris Liljenstolpe (Alcatel SA)
プレゼンテーション資料 [1.2MB]
|
|
 |
|
VPLS Multicast challenges and options
Marc Lasserre (Riverstone Networks UK Limited)
プレゼンテーション資料 [431KB]
|
|
|
12:40-13:40 |
Lunch |
|
|
13:40-14:20 |
基調講演 |
|
Inter Domain Traffic Engineering + Autonomy + Hierarchy
Ron Bonica (Juniper Networks Inc.)
プレゼンテーション資料 [126KB]
|
|
|
14:20-15:20 |
Inter-Area/AS |
|
GMPLS Inter-domainのアーキテクチャと相互接続実験
大谷 朋広 (株式会社KDDI研究所)
プレゼンテーション資料 [490KB]
|
|
 |
|
PCE applicability
熊木 健二 (KDDI株式会社)
プレゼンテーション資料 [90KB]
|
|
|
15:20-15:40
|
Break
|
|
|
15:40-17:10
|
運用者からの声
|
|
MPLS運用・設計の現状、課題、今後について
|
: 同時通訳 (英→日)
11月22日(火)
10:00-10:40
|
基調講演
|
|
NGNとMPLS
Monique Morrow (Cisco Systems, Inc.)
プレゼンテーション資料 [2.1MB]
|
|
|
10:40-12:10
|
GMPLS
|
|
GMPLSネットワークの構築・運用
藤原 和弘 (NTTコミュニケーションズ株式会社)
プレゼンテーション資料 [280KB]
|
|
 |
|
MPLS/GMPLSネットワーク設計
大垣 健一(株式会社KDDI研究所)
プレゼンテーション資料 [286KB]
|
|
 |
|
GMPLS制御光ネットワークの障害回復とネットワークデザイン
今宿 亙(日本電信電話株式会社)
プレゼンテーション資料 [447KB]
|
|
 |
|
GMPLSの運用簡便化に向けた課題と解決策
西岡 到 (日本電気株式会社)
プレゼンテーション資料 [444KB]
|
|
 |
|
PILによるMPLS/GMPLS相互接続検証
難波 美香子 (古河ネットワークソリューション株式会社)
プレゼンテーション資料 [585KB]
|
|
 |
※
|
Provisioning
Services Across Dissimilar Convergence Layers Bill Beckett(Tellabs Inc.)
の講演は講演者の都合により中止となりました。
|
|
|
12:10-13:30
|
Lunch
|
|
|
13:30-14:30
|
Management Tools
|
|
How
to alleviate the DiffServ TE network design complexity
Farid Azarani (Bell Canada)/Didier bousser (WANDL)
プレゼンテーション資料 [320KB]
|
|
 |
|
Achieving Reliability in Converged MPLS Networks
Martin Lai (Agilent Technologies)
プレゼンテーション資料 [832KB]
|
|
|
14:30-16:45
|
QoS
|
14:30-15:00
|
Access QoS for Metro
David Zelig (Corrigent Systems)
プレゼンテーション資料 [180KB]
|
|

|
15:00-15:15
|
Break
|
|

|
15:15-16:45
|
パネルディスカッション
QoSへの要望と今後の展望
パネリスト
石井 秀雄 (アジア・ネットコム・ジャパン株式会社)
プレゼンテーション資料 [25KB]
大澤 浩 (NTTコミュニケーションズ株式会社)
プレゼンテーション資料 [330KB]
平賀 十志男 (ソニーグローバルソリューションズ株式会社)
プレゼンテーション資料 [72KB]
河野 美也 (シスコシステムズ株式会社)
プレゼンテーション資料 [178KB]
杉山 秀次 (ジュニパーネットワークス株式会社)
プレゼンテーション資料 [115KB]
松古 典夫 (古河ネットワークソリューション株式会社)
プレゼンテーション資料 [41KB]
|
|
|
16:45-17:00
|
Break
|
|
|
17:00-18:00
|
企業網としてのMPLS
|
|
Enterprise MPLS
村上 丈文 (ネットワンシステムズ株式会社)
プレゼンテーション資料 [391KB]
|
|
 |
|
グローバルMPLS実装と課題
川崎 兼光 (株式会社NYKシステム総研)
プレゼンテーション資料 [1.58KB]
|
|
 |
 |
|
 |